20230707CMS-02
20230707CMS-02

限定パッケージや祇園まつりにちなんだお菓子

  • 京阿月 長刀ちまき

    祇園祭の山鉾巡行で毎年先頭を行く「長刀鉾」にちなんだ、一口サイズの外郎(ういろう)ちまきです。ほんのりと笹の香りのする抹茶と小豆の2種類の詰合せです。

    <内容>小豆、抹茶各3本

    (129号)京阿月 長刀ちまき
    6本入(1本の長さ約9cm)
    ¥1,080 (税込8%)
    (¥1,000本体価格)
  • 豆政 京の町かど 味の旅

    豆政人気の甘辛ミックス「味の旅」をこの時期限定の祇園祭り柄で包装しました。

    (129号)豆政 京の町かど 味の旅
    50g
    ¥432 (税込8%)
    (¥400本体価格)
  • 俵屋吉富 鉾めぐり

    「祇園祭」を彩る特製三笠、3種類の詰め合わせ。

    <内容>「山鉾巡行」黒粒餡・餅入り、「駒形堤灯」抹茶餡・餅入り、「船鉾」白粒餡・餅入り 各1個

    (129号)俵屋吉富 鉾めぐり
    3個入 箱サイズ(約縦20.6×横9×高さ5cm)
    ¥972 (税込8%)
    (¥900本体価格)
  • 俵屋吉富 創作干菓子「祇園囃子」

    町並みをにぎわす祇園祭とりどりのお干菓子に託し制作しました。

    <内容>煎餅4枚、落雁2個、琥珀糖3個、金平糖20g

    (129号)俵屋吉富 創作干菓子「祇園囃子」
    1箱 箱サイズ(約縦15.4×横12.5×高さ2.7cm)
    ¥1,080 (税込8%)
    (¥1,000本体価格)
  • 鶴屋吉信 こんちきちん

    祇園祭期間限定の特別パッケージです。半月形の焼皮の中には、風味豊かな小倉あん。しっとり・もっちりした口当たりです。

    (129号)鶴屋吉信 こんちきちん
    5個入 箱サイズ(約縦22.3×横12.5×高さ4cm)
    ¥1,080 (税込8%)
    (¥1,000本体価格)
  • 亀屋良長 古代小麦の京せんべい 夏たより

    やさしい甘さのてんさい糖と、風味豊かな北海道産の古代小麦を使用。夏の京都の情景を、 うちわ型のおせんべいに描きました。

    パッケージ変更の場合がございます。

    (129号)亀屋良長 古代小麦の京せんべい 夏たより
    5枚入 箱サイズ(縦14.5×横21.5×高さ2.5cm)
    ¥918 (税込8%)
    (¥850本体価格)
  • 萩月 祇園BOX

    祇園祭りの勇壮な鉾をあしらったパッケージに花よせ、花おつまみ、花かりんなど萩月人気の商品を詰めました。

    (129号)萩月 祇園BOX
    6袋入 箱サイズ(約縦6×横21×高さ24cm(持ち手を含む))
    ¥864 (税込8%)
    (¥800本体価格)
  • 京煎堂 祇園祭

    舞妓さんに因んだ「京舞妓」「まいこさんのおちょぼ口」、無病息災を祈願した「護摩来福せんべい」の詰合せ。

    <内容>護摩来福せんべい7枚、京舞妓2個、まいこさんのおちょぼ口60g

    (129号)京煎堂 祇園祭
    1箱 箱サイズ(約縦23.5×横12.2×高さ7.2cm)
    ¥1,296 (税込8%)
    (¥1,200本体価格)

祇園祭りの別名“鱧まつり”を楽しむ

鱧は梅雨の雨を飲んで大きくなり美味しくなると言われています。瀬戸内海産の鱧は祇園祭りの時期に旬を迎え、祭鱧(まつりはも)ともいわれる鱧料理でもてなしたことから鱧祭りとも言われるようになりました。