-
神奈川 鎌倉五郎本店
鎌倉名物「鎌倉半月」が、春爛漫の桜になって登場です。 満開の桜の優しい香りが広がる「さくら茶」風味のクリームを、 ふわっと軽やかにはさみました。
-
(111号)鎌倉五郎本店 鎌倉さくら茶半月
- 10枚入箱サイズ(約縦20.5×横18.5×高さ5.5cm)
- ¥1,296 (税込8%)
(¥1,200本体価格)
- 詳しくはこちら
-
石川 森八
国内産白小豆に桜葉を仕込んで炊き上げた桜あん(つぶあん)を包みました。
春限定の宝達です。
-
(111号)森八 春の宝達 7個入
- 7個入箱サイズ(約縦20×横15.5×高さ4.8cm)
- ¥1,599 (税込8%)
(¥1,480本体価格)
- 詳しくはこちら
-
京都 みずは北川
大粒でジューシーないちごを、白あんと求肥餅で包み ました。甘酸っぱい果汁と、白あんのバランスが絶妙です。
-
(111号)みずは北川 いちご大福 2個入
- 75g×2個入箱サイズ(約縦13×横7×高さ5.5cm)
- ¥1,131 (税込8%)
(¥1,047本体価格)
- 詳しくはこちら
-
兵庫 虎屋吉末
苺と白餡を合わせた自家製いちご餡を挟んだ苺どら焼き。いちご餡と柔らかくもっちりとした生地のシンプルで優しい甘さが口の中に広がります。
【初登場】
-
(111号)虎屋吉末 虎やき(苺餡)
- 5個入箱サイズ(約縦26×横10.5×高さ7cm)
- ¥1,404 (税込8%)
(¥1,300本体価格)
- 詳しくはこちら
-
愛媛 母恵夢
桜もちをイメージした味わいのベビー母恵夢。ほんのり桜色に色づいて春の訪れを感じさせます。
-
(111号)母恵夢 ベビー母恵夢 春のさくら
- 6個入袋サイズ(約縦14.5×横9×高さ5.5cm)
- ¥670 (税込8%)
(¥620本体価格)
- 詳しくはこちら
-
東京 花薯蕷饅頭
大和芋を練り込んだ皮で小豆餡を包んだ薯蕷饅頭。
桜をモチーフにしたこの時季だけの限定商品です。
-
(111号)塩瀬総本家 花薯蕷饅頭
- 9個入箱サイズ(約縦15.8×横15.8×高さ3.7cm)
- ¥1,620 (税込8%)
(¥1,500本体価格)
- 詳しくはこちら
-
滋賀 いと重菓舗
自家製の白餡を求肥で包み、ほんのりと塩味の効いた桜パウダーと和三盆糖でまぶした春限定菓子です。
-
(111号)いと重菓舗 埋れ木さくら
- 6個入箱サイズ(約縦14.2×横9.7×高さ3.5cm)
- ¥972 (税込8%)
(¥900本体価格)
- 詳しくはこちら
-
京都 京嵯峨野 竹路庵
春の訪れを感じさせる道明寺桜餅と蓬をたっぷり使用した草餅の詰め合わせです。
<内容>
道明寺桜餅こしあん2個、草餅粒あん1個
-
(111号)京嵯峨野 竹路庵 春の和菓子詰め合わせ
- 3個入容器サイズ(約縦12.2×横6.9×高さ4.1cm)
- ¥562 (税込8%)
(¥520本体価格)
- 詳しくはこちら
-
岩手 さいとう製菓
さくら餡の中央に桜の葉が香るソースを入れ、カステラ生地で焼き上げ、さくら風味のホワイトチョコでコーティングしました。
【初登場】
-
(111号)さいとう製菓 かもめの便り さくら
- 6個入箱サイズ(約縦18×横14×高さ4cm)
- ¥918 (税込8%)
(¥850本体価格)
- 詳しくはこちら
-
島根 福田屋
ふんわりとした求肥と抹茶入りの若草色の衣との調和をお楽しみください。
-
(111号)福田屋 若草
- 6個入箱サイズ(約縦16.7×横7.6×高さ3cm)
- ¥1,026 (税込8%)
(¥950本体価格)
- 詳しくはこちら
-
広島 やまだ屋
あんにもち米と桜葉を練り込んでいます。もっちりとした食感が特徴です。
【初登場】
-
(111号)やまだ屋 桜もちもみじ
- 4個入箱サイズ(約縦9.4×横16.1×高さ5.5cm)
- ¥630 (税込8%)
(¥583本体価格)
- 詳しくはこちら