本体価格 3,000円以上で送料無料!
ヘルプ
CLOSE
はじめての方へ
ご利用案内
よくある質問
お問合せ
menu
CLOSE
ログイン / 会員登録
マイページ
ログアウト
電子カタログ
カタログ番号から注文
特集
リピート購入
お気に入りから注文
お料理セット
定期宅配
エールレシピ
ようこそ
ゲスト
様(
ログイン
)
ようこそ
様(
ログアウト
)
ポイント
(
年3月末失効/
ポイント)
買い物カゴの中を見る
現在の買い物カゴの中
お届け日
¥
(税込
%)
(非課税)
本体価格¥
個
買い物カゴの
中を全て見る
ログイン | 会員登録
はじめての方へ
買い物カゴ
マイページ
お気に入り
時間帯配送確認
買い物カゴ
商品カテゴリー
商品検索
前へ戻る
阪急百貨店の食料品売り場で販売されている伝統のブランドをはじめ、
長く愛されている人気の味をご紹介します。
長く受け継がれてきた
伝統の味
初夏を感じるこの逸品
全国各地の銘品
毎回不動の人気の味も
長く受け継がれてきた
こだわりの味
【初登場】 チリメン山椒「はれま」
京都名物「チリメン山椒」発祥の店。
小粒の国産チリメンを使い、甘くなくさらさらとした食感です。ピリッとした実山椒の風味が絶妙。
(126号)「はれま」 チリメン山椒
57g
¥
1,080
(税込8%)
(
¥
1,000
本体価格)
詳しくはこちら
【初登場】 手作りの味 新潟「加島屋」
長年愛される加島屋の看板商品。
脂ののったキングサーモンを丁寧にやきあげてほぐしています。創業160年、手間を惜しまない丁寧な味づくりを貫いています。
(126号)「加島屋」 さけ茶漬け 袋
100g
¥
1,458
(税込8%)
(
¥
1,350
本体価格)
詳しくはこちら
【初登場】 石川「浅田屋」
江戸時代から続く金沢の老舗旅館の浅田屋。ホテル・旅館部門でミシュランの星も獲得されています。
枝豆がんも、車麩などのおでん種を冷やしていただく金沢おでんです。
(126号)「浅田屋」 ひんやり金沢おでん
360g
¥
756
(税込8%)
(
¥
700
本体価格)
詳しくはこちら
東京 「竹葉亭」
幕末に江戸で創業した老舗うなぎ料理店。阪急の創業者小林一三らに好まれ、関西に出店。
伝統のタレの風味が香ばしく、ふっくらと柔らかい江戸前鰻。
(126号)「東京竹葉亭」 江戸前 鰻蒲焼
80g(タレ・山椒付)
¥
3,996
(税込8%)
(
¥
3,700
本体価格)
詳しくはこちら
大阪道頓堀 「今井」
出汁にこだわる今井のおうどん。大阪の道頓堀で何代も続いている有名店です。
今井ならではの冷やしだし汁にもちもちっとしたのど越しをお楽しみください。
(126号)今井 ざるうどん
1人前(うどん、だし、おろし生姜)
¥
702
(税込8%)
(
¥
650
本体価格)
詳しくはこちら
京粕漬 「魚久」
1914年創業の東京人形町に本店を構える粕漬け専門店。
冠に京粕漬とあるのは、京都で料理修行を積んだ初代への深い敬慕と粕床に用いた酒粕が京都伏見の銘酒であることが由来しています。
(126号)魚久 ぎんだら京粕漬
1切(約75g)
¥
1,080
(税込8%)
(
¥
1,000
本体価格)
詳しくはこちら
滋賀 「一湖房」
鴨の本場として知られる近江・長浜にある合鴨ロースと佃煮のお店。
国産のあい鴨肉を自家製だし醤油で煮びたししています。
(126号)一湖房 鴨ロース
あい鴨ロース煮肉140g
¥
2,484
(税込8%)
(
¥
2,300
本体価格)
詳しくはこちら
大阪 「大寅蒲鉾」
創業以来百四十年余り、大阪ミナミ戎橋筋に本店を構える老舗の蒲鉾店。
枝豆入りの蒲鉾を夏のおつまみにどうぞ。
(126号)「大寅蒲鉾」 枝豆のちぎり天
200g
¥
605
(税込8%)
(
¥
560
本体価格)
詳しくはこちら
大阪 「なだ万厨房」
1830年創業。上品で華やかな料理の数々が評判を呼ぶ老舗料亭。
ローストビーフをはじめ、鴨つくね焼コロッケ、鮑ご飯などおいしい逸品が詰まっています。
(126号)「なだ万厨房」 ローストビーフと鮑ごはんのお弁当
1折(約縦17×横17×高さ5.8㎝)
¥
2,376
(税込8%)
(
¥
2,200
本体価格)
詳しくはこちら
島根松江 「皆美館」
130年続く宍道湖畔にある老舗旅館。鯛めしは"皆美家伝"の一品で、後進によって脈々と伝承されてきました。旅館では朝ごはんとして提供されるメニューです。
(126号)「皆美館」 皆美家伝 鯛めし
1箱(約お茶碗2杯分)
¥
2,160
(税込8%)
(
¥
2,000
本体価格)
詳しくはこちら
加賀麩 「不室屋」
慶応元年創業の味と技を伝承する加賀麩づくり一筋の老舗。金沢の美味しさと遊び心を込めた彩り豊かなお吸いものです。
(126号)「不室屋」 おもてなし
4個入
¥
1,286
(税込8%)
(
¥
1,190
本体価格)
詳しくはこちら
初夏を感じるこの逸品
奈良 「うめもり」
(126号)「うめもり」 さっぱり梅ちらし
1人前(約縦12×横12×高さ4cm)
¥
881
(税込8%)
(
¥
815
本体価格)
詳しくはこちら
京都 「下鴨茶寮」
(126号)「下鴨茶寮」 鱧そば
1人前(めん140g)
¥
929
(税込8%)
(
¥
860
本体価格)
詳しくはこちら
和歌山 「笹一」
(126号)「笹一」 みょうが稲荷
5個入(約縦18×横8×高さ4cm)
¥
702
(税込8%)
(
¥
650
本体価格)
詳しくはこちら
大阪 「美々卯」
(126号)「美々卯」 冷やし茶碗蒸し(海老)
200g
¥
486
(税込8%)
(
¥
450
本体価格)
詳しくはこちら
京都 「川勝總本家」
(126号)川勝總本家 刻み水茄子
100g
¥
594
(税込8%)
(
¥
550
本体価格)
詳しくはこちら
京都 「京・美山ゆば ゆう豆」
(126号)「京・美山ゆばゆう豆」 おさしみゆば(白)
3枚
¥
972
(税込8%)
(
¥
900
本体価格)
詳しくはこちら
全国各地の銘品
香川 「骨付鳥 蘭丸」
(126号)「骨付鳥 蘭丸」 骨付鳥 ひな
1本
¥
1,080
(税込8%)
(
¥
1,000
本体価格)
詳しくはこちら
富山 「平ら寿し本舗」
(126号)「平ら寿し本舗」 ますの寿し 一重
1食分
¥
2,100
(税込8%)
(
¥
1,944
本体価格)
詳しくはこちら
愛媛 「谷本蒲鉾店」
(126号)谷本蒲鉾店 昔造りじゃこ天
5枚入
¥
1,026
(税込8%)
(
¥
950
本体価格)
詳しくはこちら
群馬 「花山うどん」
(126号)「花山うどん」 焼きカリーめし
1人前(310g)
¥
972
(税込8%)
(
¥
900
本体価格)
詳しくはこちら
宮城 「松澤蒲鉾」
(126号)「松澤蒲鉾」 笹百年きちじ
5枚入
¥
994
(税込8%)
(
¥
920
本体価格)
詳しくはこちら
東京 「山本海苔店」
(126号)「山本海苔店」 一藻百味 金色の鰹だし味
(4切3枚)×3袋入
¥
648
(税込8%)
(
¥
600
本体価格)
詳しくはこちら
毎回不動の人気の味も
奈良 「中国料理 桃谷樓」
(126号)「中国料理 桃谷樓」 名物酢豚
200g(約1人前)
¥
1,300
(税込8%)
(
¥
1,203
本体価格)
詳しくはこちら
静岡 「元祖浜松餃子」
(126号)「元祖浜松餃子」 石松ぎょうざ
20個入(400g)(タレ・ラー油付)
¥
1,080
(税込8%)
(
¥
1,000
本体価格)
詳しくはこちら
滋賀 「大吉商店」
(126号)「大吉商店」 近江牛2度挽きプレミアムバーグ
150g(固形量110g)(1人前)
¥
972
(税込8%)
(
¥
900
本体価格)
詳しくはこちら
長野 「アトリエ・ド・フロマージュ」
(126号)チーズ工房のこだわりピザ マルゲリータ Lサイズ「アトリエ・ド・フロマージュ」
1枚(直径約22cm)
¥
1,404
(税込8%)
(
¥
1,300
本体価格)
詳しくはこちら
兵庫 「四興楼」
(126号)四興楼 豚まんじゅう
160g×6個入
¥
1,470
(税込8%)
(
¥
1,361
本体価格)
詳しくはこちら
和歌山 「角濱ごまとうふ総本舗」
(126号)角濱ごまとうふ総本舗 開創ごまとうふ
70g×5個入
¥
1,134
(税込8%)
(
¥
1,050
本体価格)
詳しくはこちら
東京 「わしや」
(126号)わしや べったら漬
1個(約13cm)
¥
648
(税込8%)
(
¥
600
本体価格)
詳しくはこちら
大阪 「永田屋昆布本店」
(126号)永田屋昆布本店 黒潮
85g
¥
756
(税込8%)
(
¥
700
本体価格)
詳しくはこちら