節分2025
節分2025

節分商品の早期予約で阪急百貨店の商品券を当てよう

_________________________

今年の節分は2/2(日)。
恵方は西南西。
恵方を向いて、恵方巻を黙って丸かぶり。

名店やおなじみのブランドのまきずし

  • 海老、ずわいがに、かんぱち、鰻など厳選された具材を使用した、贅沢仕上げの恵方巻です。

    【具材】玉子蒲鉾・いくら醤油漬け・いか・ずわいがに・カンパチ・えび・鰻・きゅうり・椎茸

    「日本料理 湯木」 プレミアム巻ずし
    1本(長さ約18cm)
    ¥3,850 (税込8%)
    (¥3,564本体価格)
  • 7種の具材がたっぷり入った食べ応えのある恵方巻です。

    【具材】煮穴子・京ゆば・椎茸・干ぴょう・とびこ・玉子焼・きゅうり

    京都御室「佐近」 佐近の恵方巻
    1本
    ¥1,620 (税込8%)
    (¥1,500本体価格)
  • 東を代表する日本料理の老舗「なだ万」の巻き寿司です。海鮮たっぷりの贅沢な恵方巻です。

    【具材】 ・厚焼き玉子・きゅうり・いくら醤油漬け・わさびマヨネーズ・椎茸・数の子・海老・蟹・白ゴマ・赤でんぶ

    「なだ万厨房」 海の幸恵方巻
    1本(長さ約18cm)
    ¥3,240 (税込8%)
    (¥3,000本体価格)

サイズが選べる恵方巻

わらびの里

大阪・八尾 「ごかせ川」

京都「松正」

とんかつ「まい泉」

奈良「うめもり」

ハーフサイズの恵方巻

海鮮を使った恵方巻

  • 【具材】真鯛・アトランティックサーモン・キハダマグロ・カンパチ・えび・玉子焼き・焼穴子・大葉

    海鮮恵方太巻寿司
    1本
    ¥1,579 (税込8%)
    (¥1,462本体価格)
  • 香ばしく焼き上げた炭火焼うなぎと自家製の出し巻を巻き込んだ、うなぎ専門店の巻寿司です。

    【具材】・桜でんぶ・椎茸・きゅうり・出し巻玉子・かんぴょう・鰻蒲焼

    「魚伊」 うなぎ巻寿司
    1本(長さ約18cm)
    ¥1,188 (税込8%)
    (¥1,100本体価格)

節分豆といわし

  • 北海道・音更産の袖振大豆を聖護院で御祈祷いただきました。豆まきで邪気を払い一年間無病息災を願いましょう。

    豆新本店 助六豆(木枡)
    40g桝サイズ(外寸約8×8×5)cm
    ¥640 (税込8%)
    (¥592本体価格)

節分弁当

一緒に汁物

節分そば・出世そば
立春が旧暦の新年だったころ、年越しにあたる節分に現在の大晦日のようにそばを食べたといわれています。

食卓を囲むあったかお鍋

  • 道頓堀 今井

    北海道の天然昆布と九州産のウルメにサバを使い、ていねいに炊き上げたお出し、もちもちした大阪うどんに数種類の具材を添えた看板商品のうどん寄せ鍋です。

    【内容】つみれ・鶏肉・えのき茸・椎茸旨煮・白菜ほうれん草巻・帆立貝柱・チンゲン菜・ゆで人参・焼穴子・蒲鉾・餅・ゆで海老・湯葉・すだち・粟麩・広うす・紅葉おろし・葱・絹さや・うどん3玉・出汁1,000ml×2本

    「道頓堀 今井」 うどん寄せ鍋
    2人前
    ¥12,420 (税込8%)
    (¥11,500本体価格)
  • 下鴨茶寮

    京懐石料理の伝統を誇る老舗からお届けいたします。 おでんつゆは、鰹、昆布をベースとした風味豊かな出汁を使用。 自慢の出汁でじっくり煮込んで、旨味しみ出る京のおでんをご堪能ください。

    内容】おでんだし350ml×1・京ひろうす4個×1・玉子2個×2・鶏つくね天2本×2・とうふ天2個×1・ゆで大根2個×2・玉こんにゃく1パック・おさしみゆば1パック・桜えび天2個×1・合鴨つくね(6個入)1パック

    「下鴨茶寮」 京おでん
    4人前
    ¥6,264 (税込8%)
    (¥5,800本体価格)

お料理キットの鍋メニュー

招福菓子